令和6年度宅建試験 無事終了…

宅建試験関連 模試など
スポンサーリンク

令和6年度宅建試験を本日、受験してきた。

令和6年度宅建試験 問題用紙

ちなみに、今回で3回目の受験になる。

そして、これまでの結果はというと……

過去の宅建試験 結果

まずは初受験。

1回目の令和4年度試験の結果から。

この年は、自己採点で35点だった。

この年の合格点は36点で、あと1点届かずという結果で終わった……。

次に、2回目の令和5年度の試験。

この年はというと……

この年も36点がボーダーラインだった。

そして、肝心の自分の得点は……

なんと、32点……。

令和5年度は見慣れない問題文に翻弄されて、散々たる結果だった……。

令和6年度宅建試験は…?

そして、3回目となる令和6年度宅建試験。

今年はこれまでと異なり、日建学院のWeb講座に課金もした。

それに、過去2回の受験で得た経験などもある。

その結果……

令和6年度宅建試験 日建学院 採点結果

なんと、50点中43点だった!

模試なども含めて、過去最高得点を本試験で出すことができた。

ちなみに、日建学院による今回のボーダー予想は、37点または38点とのことだ。

日建学院 2024年度(令和6年度)宅地建物取引士 本試験 解答速報

https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/road/kaisoku

今年は、個数問題が少なかった・日建学院のWeb講座やテキストで基礎をしっかり押さえ、理解できていたことが、今回の高得点につながったと思われる。

試験の合格発表は、11/26(火)となっている。

まだ合格が決まったわけでは無いが、とりあえず一安心だ。

とりあえず、合格発表の日を楽しみに待とう……!!

「0から始める宅建」のプロフィール
minamo2011

調剤薬局の薬剤師として約4年勤務後、2024年の4月より、不動産業界に飛び込んだ。
薬剤師時代、友人の誘いと転職による低賃金・ハードワークからの脱却を理由に、宅地建物取引士の資格取得を目指すことになった経緯がある。
2022.5月より、10月の令和4年度宅建試験合格を目指して勉強をスタート。残念ながら、その年の試験は1点足らずで不合格。
また、令和5年度の試験については4点も足りない、という惨敗っぷりだった...。
現在は、令和6年度の試験での合格を目指し、勉強をしている最中だ。

minamo2011をフォローする
宅建試験関連 模試など
minamo2011をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました