不動産転職活動 不動産転職活動 進捗 4 前回までの転職活動 進捗転職活動を始めてから約2ヵ月が経過した。(転職活動スタート時の記事:不動産転職活動、始めました。)なかなか未経験だと厳しいのか、なかなか内定をもらえない日々が続く......。しかし、ここに来てようやく内定をもらえた... 2024.03.17 不動産転職活動
不動産転職活動 不動産転職活動 進捗 3 不動産転職活動 苦戦中不動産転職活動に苦戦している(笑)というのも、頼みの綱だった3社目が落ちてしまったのだ......。(前回の記事:不動産転職活動 進捗 2)結果が分かったのは、面接を受けた次の日だった(早っ!)しかし、これには嫌な予感... 2024.02.26 不動産転職活動
不動産転職活動 不動産転職活動 進捗 2 転職活動をスタートしてから、もう2ヵ月が経過した。(前回の記事:不動産転職活動 進捗)現時点で面接を受けたのは3社だ。そして、念願の有休消化に入ったところだ。さて、この2か月間で色々あったので1つずつ見ていこうと思う。面接 1社目まず、1月... 2024.02.21 不動産転職活動
不動産転職活動 不動産転職活動 進捗 不動産転職活動を本格的にスタートしてから、約1か月が経過した。(前回の記事:不動産転職活動、始めました。)今回は、現時点での転職活動の進捗状況について報告しようと思う。前回、不動産転職活動を行うにあたり、「宅建Jobエージェント」を利用し、... 2024.01.13 不動産転職活動
賃貸不動産経営管理士 令和5年度 賃貸不動産経営管理士試験 結果 賃貸不動産経営管理士試験の合否が去年の2023年12月末に発表された。令和5年度 試験結果-賃貸不動産経営管理士年末年始は忙しく、試験の結果を確認することさえ忘れてしまっていたほどだ。というのも、今回の試験の自分の出来に自信がなかったのもあ... 2024.01.12 賃貸不動産経営管理士雑記
不動産転職活動 不動産転職活動、始めました。 不動産転職活動を先日から少しずつではあるが始めた。初めての業界・転職ということで、まずは不動産業界専門の転職サイトに登録した。ちなみに、最初に僕が登録したのは、「宅建Jobエージェント」という転職サイトだ。このサイトに登録すると、エージェン... 2023.12.25 不動産転職活動
宅建 合格発表 令和5年度宅建試験の結果 本日、令和5年度宅建試験の結果が発表された。今回もまた、合格者の中に自分の番号は無かった...。ちなみに、去年と同じく今年も36点が合格ラインだった。それに対し、僕の今年の得点は自己採点で32点......。箸にも棒にも掛かっていない...... 2023.11.21 宅建 合格発表宅建試験関連 模試など賃貸不動産経営管理士
宅建 勉強法 これから宅建の勉強を始めるときに気をつけるべき3つのポイント これから宅建の勉強を始めるときの注意点について、今回はまとめようと思う。というのも、先日の令和5年度宅建試験があまりにもボロボロだったからだ。ちなみに、自己採点では32点予想。日建学院の解答速報では、今年のボーダーラインは今のところ±36点... 2023.10.20 宅建 勉強法雑記
宅建試験関連 模試など 全国統一公開模擬試験の結果 (令和5年度) 全国統一公開模擬試験の結果が返ってきた。結果は、模試のあった次の週の木曜か金曜に届いていたと思われる。なぜ、結果を受け取った日にちが曖昧なのか?というのも、木曜日の夜に飲み会があり、次の日が休みだったので遅くまで飲んでいた。そして、自宅に帰... 2023.10.08 宅建試験関連 模試など
その他 資格 令和5年度 賃貸不動産経営管理士試験 概要 受験しようと思った理由賃貸不動産経営管理士の令和5年度試験に申し込んだ。賃貸不動産経営管理士(賃貸不動産における専門家の資格)今年は宅建と賃貸不動産経営管理士のW受験をしてみようと思う。なぜか?その理由は2つある。まず、1つ目は不動産業界に... 2023.09.24 その他 資格賃貸不動産経営管理士