宅建

宅建 1週間の振り返り

宅建 試験勉強 今週の振り返り⑱

(前回の記事はコチラ:宅建 試験勉強 今週の振り返り⑰)試験本番まで残すところ、あと3週間となった。直前ということもあり、今後のスケジュールを確認しておく。9/25(日)←今ココ10/2(日):日建学院 全国統一公開模擬試験10/9(日):...
宅建 勉強法

宅建 過去問 解き直し (令和3年度)

(前回の記事はコチラ:宅建 試験勉強 今週の振り返り⑰)先日から過去問の解き直しに入っているが、今日ようやく令和3年度の過去問の解き直しが終わった。一度解いたことがあるということもあり、今回は40点も取れた。(統計は除く)ちなみに初めて解い...
宅建 1週間の振り返り

宅建 試験勉強 今週の振り返り⑰

(前回の記事はコチラ:宅建 試験勉強 今週の振り返り⑯&「宅建士 リベンジ合格BOOK」 感想②)9月も中盤。試験まで30日を切った。現在は、これまで解いてきた過去5回分の問題の復習をやっている。今、復習しているのは令和3年度の過去問だ。今...
おススメの宅建 問題集・参考書など

宅建 試験勉強 今週の振り返り⑯&「宅建士 リベンジ合格BOOK」 感想②

(前回の記事はコチラ:平成30年度の過去問を解き終わったので考察してみる。)(先週の振り返りはコチラ:宅建 試験勉強 今週の振り返り⑮)早いもので、9月も中旬に差し掛かっている。試験は10/16(日)なので、あと35日といったところか。1か...
宅建 勉強 進捗

平成30年度の過去問を解き終わったので考察してみる。

(前回の記事はコチラ:日建学院 宅地建物取引士(宅建士) 全国統一公開模擬試験を受けてみる)平成30年度の過去問がようやく終わった。徐々に試験のコツを掴んできたかな、という感触がある。具体的な例を挙げると、ひっかけ問題のパターン・キーワード...
宅建 1週間の振り返り

宅建 試験勉強 今週の振り返り⑮

(前回の記事はコチラ:令和元年度の過去問を解き終わったので考察してみる。)さて、9月の第1週がもう終わった。今年の宅建の試験日程は、10/16(日)となっている。この振り返りコーナーもなんやかんやで15回目になるが、残すところあと5回という...
宅建 勉強 進捗

令和元年度の過去問を解き終わったので考察してみる。

(前回の過去問考察:令和2年度 10月分の過去問を解き終わったので考察してみる。)令和2年度10月分の過去問が解き終わった。これで、過去問4回分をこなしたことになる。そして、この記事を書いている時点で宅建試験本番まで、あと約40日くらいとな...
宅建 1週間の振り返り

宅建 試験勉強 今週の振り返り⑭

(前回の振り返り:宅建 試験勉強 今週の振り返り⑬)8月も終わり、いよいよ9月になる。先日、試験会場通知が届いた。指定された試験会場は、まさかの自分の卒業した大学だった(笑)大学を卒業して社会人になってからも、そのまま下宿に住んでいる。なの...
宅建 勉強 進捗

令和2年度 10月分の過去問を解き終わったので考察してみる。

(前回の記事:宅建 試験勉強 今週の振り返り⑬)近況報告先週の日曜日に、令和2年度 10月分の過去問がようやく終わった。これで、計3回分の過去問を解いたことになる。本来であれば、今回の内容は昨日書く予定だった。しかし、その日は忙しかったため...
宅建 1週間の振り返り

宅建 試験勉強 今週の振り返り⑬

(前回の振り返り:宅建 試験勉強 今週の振り返り⑫)前回、過去問を進めるペースが遅いということで、仕事のある日は、今まで通り5問ずつ解く。休みの日は、ペースを上げて10問解く。というように取り決めた。結論から言うと、全然できなかった。その理...