宅建 試験勉強 基本テキスト 進捗①

参考書・基本テキスト
スポンサーリンク

トリセツシリーズ 基本テキスト

さて、今日は出勤だった。さっそく、昨日Kindleに入れた参考書を通勤中に読むことにした。

昨日、購入した書籍はこれ↓

2022年版 宅建士合格のトリセツ 基本テキスト
2022年版 宅建士合格のトリセツ 基本テキスト

[参考:宅建合格のための問題集・参考書選び ② (宅建士合格のトリセツ 基本テキスト)]

通勤時間は往復で約1時間。これだけ時間があれば、忙しい平日でもかなり勉強がはかどる!と、電車に乗る前の僕はそう思っていた。しかし、実際はそう簡単に事は運ばない。

睡魔、襲来

睡魔が襲ってくる。

よし、やるぞ!とKindleを立ち上げて数分後。

ふと、気づいたらスマホ片手に寝ていたようだ。これはイカン、と気を取り直し、再度スマホで開かれっぱなしの参考書に目を向ける。しかし、瞬く間に寝落ちしてしまった。

帰りの電車はもっとヒドかった。Kindleを立ち上げて意識を保てたのが2駅くらいか?目が覚めたら、もう最寄り駅の1個手前の駅まで来ていた。

今回の感じでやっていくと、片道で1単元程度、往復で2単元できるかどうか、といったところだ。しかも、内容をちゃんと理解しているかと言えば、かなり怪しいと思う。

暗記に関しては何度も繰り返しやることが重要だ。それに、最初から覚えられなくても繰り返しやっていくうちに覚えれば問題ない。しかし、このペースだと繰り返しできる時間があるか疑問だ。

それでも、こんなに空いている時間を無駄に過ごすよりかはマシだ。なので、まずは継続してやっていこうと思う。それと、寝落ちしない方法を考えるか(笑)

「0から始める宅建」のプロフィール
minamo2011

調剤薬局の薬剤師として約4年勤務後、2024年の4月より、不動産業界に飛び込んだ。
薬剤師時代、友人の誘いと転職による低賃金・ハードワークからの脱却を理由に、宅地建物取引士の資格取得を目指すことになった経緯がある。
2022.5月より、10月の令和4年度宅建試験合格を目指して勉強をスタート。残念ながら、その年の試験は1点足らずで不合格。
また、令和5年度の試験については4点も足りない、という惨敗っぷりだった...。
現在は、令和6年度の試験での合格を目指し、勉強をしている最中だ。

minamo2011をフォローする
参考書・基本テキスト宅建 勉強 進捗雑記
minamo2011をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました