宅建 試験勉強 今週の振り返り⑩

宅建 1週間の振り返り
スポンサーリンク

(前回の振り返り:宅建 試験勉強 今週の振り返り⑨)

早いもので、あっという間にまた1週間が終わってしまった。そして、今日で7月が終わり、明日からは8月に入る。

(初めて1週間の振り返りを行った時:宅建 試験勉強 今週の振り返り①)

本格的に宅建の勉強を始めたのが5月の下旬。今回で振り返りが10回目となるが、驚くことにもう2ヵ月も経っている。時が経つのは早い。

こんな感じであと2ヵ月後には試験本番だ。

残された時間もだんだん少なくなってきているので、時間・効率を考えて勉強を進めていきたい。

それでは、今週の振り返りをしていこう。

今週やったこと・分かったこと

2022年版 宅建士合格のトリセツ 頻出一問一答式過去問題集
2022年版 宅建士合格のトリセツ 頻出一問一答式過去問題集

上の画像の一問一答式の問題集が一通り終わったので、過去問を解き始めることにした。

(参考:宅建試験 過去問を解く①)

試験本番までに、過去問を10年分解くことを目標にした。

目標を達成するために、試験本番まで残っている日数から逆算して、過去問を毎日5問ずつ解くことにした。

そして、問題を解いた次の日、前日に解いた5問を必ず復習することにした。できる限り、朝起きてすぐに復習を行うようにした。

朝に復習ができなかった時は仕事から帰ってきて、過去問を解く前に復習を行うようにした。

通勤中は今まで通り、Kindle版の基本テキストと一問一答式の問題集を使って反復学習している。

(参考:宅建に独学で合格するための勉強方法 Part2)

上記のやり方で先日、過去問を1年分解き終わった。

全体の正答率は約4割ぐらいだった。過去問を解いていて、あやふやな部分や引っかかりやすい部分などがよく分かった。

あとはこの繰り返しでブラッシュアップしていけば、自然と力がついてくると思う。

まとめ

勉強もモチロン大切だが、体調管理などにも気を付けたい。

どんどん暑くなってきているので、夏バテには気をつけよう。

「0から始める宅建」のプロフィール
minamo2011

調剤薬局の薬剤師として約4年勤務後、2024年の4月より、不動産業界に飛び込んだ。
薬剤師時代、友人の誘いと転職による低賃金・ハードワークからの脱却を理由に、宅地建物取引士の資格取得を目指すことになった経緯がある。
2022.5月より、10月の令和4年度宅建試験合格を目指して勉強をスタート。残念ながら、その年の試験は1点足らずで不合格。
また、令和5年度の試験については4点も足りない、という惨敗っぷりだった...。
現在は、令和6年度の試験での合格を目指し、勉強をしている最中だ。

minamo2011をフォローする
宅建 1週間の振り返り宅建 勉強法宅建試験 過去問
minamo2011をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました