Smart AI 宅建士過去問 進捗 180日目

Smart AI 宅建士過去問
スポンサーリンク

※※※注意!※※※

現在、「smartAI 宅建士過去問」は、2023年度版(令和5年度)以降より、更新がありません。

そのため、令和6年度以降の試験対策は、別の宅建学習アプリや市販の最新版書籍で行うことが望ましいです。

ちなみに、上述の「宅建士 合格のトリセツ 厳選分野別過去問題集」は、デジタルドリルアプリ「ノウン」と連携できるようになっています。

令和6年度以降の宅建試験対策で、アプリを使って学習をされたい方は、コチラを使ってみてください。

詳しくは、「日建学院 重点Webコースを受けてみる」のページにある、「2.その他 学習アプリなど」で紹介しています。

気になる方は、チェックしてみてください。

2023年度版 smartAI 宅建士過去問

宅建学習アプリ「Smart AI 宅建士過去問 」を使い始めてから180日が経過した。

前回までの進捗はコチラ↓

(前回:Smart AI 宅建士過去問 進捗 150日目)

ちなみに、宅建学習アプリ「Smart AI 宅建士過去問 」とはどんなものか?

気になる方は下のリンクから見ていただければと思う。

(参考:TAC出版 Cyber Book Store からのお知らせ   – 2023.02.21 –)

さて、現在の進捗状況はこんな感じだ。

まずは一問一答形式。

宅建学習アプリ「Smart AI 宅建士過去問 」 一問一答形式 180日目

ここ最近は車での出勤が多く、移動中の勉強時間が少なかった。

また、休日は出かけたりしていたため、あまり勉強していなかった。

そのため、緑のバーの無い日が多くなっている。

続いて本試験形式。

宅建学習アプリ「Smart AI 宅建士過去問 」 本試験形式 180日目

一応、休憩中の昼寝の前に少しやるようになった。

なので、全くやっていないよりはマシか?

ところで、試験本番まで2ヵ月を切っている。

そのため、本当は家での勉強時間をもっと確保しないといけないが……。

今、家で何をやっているのかというと、「ウォーク問」を解いている。

出る順宅建士 ウォーク問

3冊あるうちの2冊は終わっており、今は「権利関係」をやっている最中だ。

これが終わったら、宅建学習アプリの本試験形式+参考書+ウォーク問のセットをこなそうと思う。

「0から始める宅建」のプロフィール
minamo2011

調剤薬局の薬剤師として約4年勤務後、2024年の4月より、不動産業界に飛び込んだ。
薬剤師時代、友人の誘いと転職による低賃金・ハードワークからの脱却を理由に、宅地建物取引士の資格取得を目指すことになった経緯がある。
2022.5月より、10月の令和4年度宅建試験合格を目指して勉強をスタート。残念ながら、その年の試験は1点足らずで不合格。
また、令和5年度の試験については4点も足りない、という惨敗っぷりだった...。
現在は、令和6年度の試験での合格を目指し、勉強をしている最中だ。

minamo2011をフォローする
Smart AI 宅建士過去問宅建 勉強 進捗
minamo2011をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました